こんにちは!
札幌円山の【ダイエット特化型パーソナルトレーニングジム】 シンギュラリティ サッポロのトレーナー佐々木です!!
このブログは、私の看護師・薬剤師両資格の経験や医学的文献、スポーツ学と栄養学の知識から根拠のある情報をしっかりとお伝えしていくブログです。
ダイエットにはコーヒーが効く!という話を聞いたこともある方は多いのではないでしょうか?
本当にコーヒーはダイエットに効果的なのでしょうか?また効果的だとすればどのような効果が期待できるのでしょう?
これからダイエットを始める方で、コーヒーがお好きな方に向けて今回は情報を発信させていただきます!
それではどうぞよろしくお願いします。!
ぜひ、参考にしてみてくださいね!
コーヒーの脂肪燃焼効果
もしも、コーヒーを飲むことで脂肪燃焼効果があり痩せるんだとしたら、ダイエットをしているコヒー好きな方にはとても嬉しい情報ですよね。
果たして、本当にコーヒーに脂肪燃焼効果はあるのでしょうか?
これまで、コーヒーと減量の関係性を調査する研究が数多く行われてきました。
しかし、コーヒーを飲むことで直接大幅な減量が達成でき、ダイエットに直接関連があると断言している科学的根拠は今のところ出ていません。
それでは、なぜテレビなどのメディアやインターネットにおいて、コーヒーに脂肪燃焼効果があるとされているのでしょうか?
コーヒーの成分からその効果を見ていきましょう。
カフェインについて
コーヒーにはカフェインが多く含まれていますが、カフェインには交感神経を興奮させる覚醒効果があります。
この交感神経の興奮効果により基礎代謝が上がりその結果、体内で脂肪燃焼が行われることが考えられます。
また、適切な量のカフェインは生活習慣病などの疾病リスクを下げることが期待できるという研究結果が発表されていますので、効果的な成分ですね。
その一方で、カフェインの過剰摂取は心臓への負担増大にもつながります。具体的には、めまいや頭痛、嘔気、血圧上昇や心拍増加につながるので、取りすぎには注意が必要ですね。
カフェインには覚醒効果と脂肪燃焼効果がありますので、コーヒーを飲むオススメのタイミングはトレーニング前です。
ボディメイクのプロ選手もトレーニングの効果アップを期待して、トレーニングの開始30分~1時間前にカフェインの入ったコーヒーを飲む選手も多くいます。
せっかく時間をかけてキツイトレーニングをするのだから、カフェインでシャッキリと目を覚まして、集中した時間にしたいですよね?
ぜひ、今日からのトレーニングで試してみてくださいね。
ポリフェノールについて
あまり知られていないことかもしれませんが、コーヒーにはクロロゲン酸などのポリフェノール類が豊富に含まれています。
ワインなどにも含まれるポリフェノールですが、抗酸化作用があります。
体内で活性酸素という酸素の1種が生成されることがあるのですが、これは動脈硬化やがん、生活習慣病などを引き起こしたり、老化の原因であると考えられている物質です。
ポリフェノールはこの活性酸素の生成を抑制・取り除く効果のある物質で、疾患や老化を予防したり、免疫の低下を防いでくれる効果があるとされます。
トレーニングにはもちろんですが、健康にもコーヒーが良いとされる理由はここにあります!
近年ではポリフェノールと脂肪燃焼の関係性を詳しく調べる研究も行われており、今後の成果に期待ができますね!
オススメの飲み方は?
それでは、コーヒーはどんなことに気をつけて飲めば良いのでしょうか?
1番のポイントは”ブラック”で飲むということです。
コーヒーはカロリーが100gあたり4kcalと大変低くそれ自体は、カロリーとしてほとんど問題がないと言ってもいいでしょう。
しかし、苦いのが苦手だったり甘くするのが好きな方も多いですよね。
ダイエットを成功させるときはここに注意が必要です。
普段の生活の習慣から、甘い飲み物を飲むことが多く、コーヒーも同じように甘い味にして飲んでいるのではないでしょうか?
知らず知らずのうちに入れている、ミルクや砂糖はトータルカロリーとしてカロリー過多になる危険が高いのです。
なるべく無糖のブラックにするようにしましょう。
最近ではスタバの新作が次々と発表されていたりして、美味しそうなものも多いですよね。
また、コンビニ各社からも「~~フラペチーノ」なんていうネーミングで美味しそうな商品が次々と発売されています。
これらの商品は砂糖や油分がとても多く、また、肝心のコーヒーがほとんど入っていないことも多いですので、ダイエット中は控えるようにしましょう。
どうしても飲みたいとなったときは”チートデー”を設けて1週間~10日に1度くらいに抑えましょう。
飲むタイミングは?
では、コーヒはいつ飲むのがベストなのでしょうか?
ベストなタイミングは2つです。
1つ目は朝食時=起床後です。
人間の体は、朝から夜に時間が進むにつれて代謝が活発になるようになっています。起床時から日中にかけてが一番エネルギー消費が大きいのです。
このタイミングでしっかりと1日のエネルギーとなる朝食を取ることがダイエットにはとても大事になりますが、コーヒーもこの時飲むようにしましょう。
脂肪燃焼効果が期待でき、日中のカロリー消費数が伸びる可能性が高いのと、カフェインによる覚醒効果で1日をすっきりとパワフルに過ごすことができますよ!
2つ目はトレーニング前です。
これは、先ほどもお伝えしましたがトレーニングに集中するためと脂肪燃焼効果の2つを狙いトレーニングの30分~1時間前にコーヒーを飲むようにしてみましょう。
1回ずつのトレーニングの効果が上がることで、確実にダイエットが成功に近づきますよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はダイエットにコーヒーが良い理由というテーマで情報をお伝えしました。
以下に、今回の記事をまとめますのでご覧ください。
①コーヒーに含まれるカフェインとポリフェノールが脂肪燃焼効果を高める可能性がある
②ポリフェノールには病気の予防や免疫低下の予防効果もある
③飲むときは低カロリーのブラックがおすすめ
④飲む時のベストタイミングは起床時=朝食時とトレーニングの30~1時間前
最後までご覧いただきありがとうございました。
今後もダイエットに役立つ情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
シンギュラリティ サッポロ 代表
パーソナルトレーナー
佐々木 慎太朗 (ささき しんたろう)